融資・費用 第2発電所 日本政策金融公庫の融資が降りて返済計画書が送られてきた 第二発電所の融資が実行され、予定通り晴れて借金を抱える事ができました! 1000万円丁度を約13年を掛けて返済していきます。 個人事業の創設枠として1000万円、頭金約300万円、金利1.47%での融資実行となりました。 最初は連携から入金まで時間掛かるかなー? と思って元本返済遅らせたのですが、その分金利は継続す... 2021-03-03
維持管理 太陽光発電所の保険契約の内容 今回購入した3基の発電所には、無料で10年間の自然災害保険が付帯しています。 まぁ無料といっても購入価格に元々上乗せされているので実際には有料ですが・・ とは言え、20年間稼いでくれる資産をしっかり守る必要はありますよね。 流されてしゅーりょー! じゃ話にならんわけで。 とりあえず10年間はこの保険オンリーでいきます... 2021-03-03
融資・費用 発電所のパワコン電気代を従量電灯Aにしたら請求額が安すぎてビビった 太陽光発電所のパワコン電気代を従量電灯Aに変更してから初めての請求書が来ました。 なんと303円という破格のやすさ! ... 2021-03-01