
三重県の第二・第三発電所の完成まで後少し!
第二発電所【14円87Kw】
全部で4列あり、南(左)から1列目に比べ2列目は1段低いので、間隔を多めにとっています。
そのお陰で3列目と4列目の間隔が狭く、下段に影が掛かってしまいます・・・。
↑太陽の奇跡を確認すると13:41分から影が出来始める。
営業担当に連絡したらシミュレーションでは影にならないハズです〜! なんて言われたけど、明らかに前後距離が近づき過ぎてる気がします。
とは言え、杭もガッツリ打ち込まれてるし今更位置を変更するなんてできないので事実上泣き寝入り確定か・・・(泣)
まぁ契約書にも冬季は若干の影が掛かりますとの表記もあるし、口頭でも伝えられていたのでOKと判断します。
三洋電機製、DMM販売のパワコン✕9台と100Vサービスコンセント。 サービスコンセントはパワコン電源を従量電灯A契約する為のデバイスです。
第三発電所【14円 107kw】
第三はパネル角度20°、107kwと過積載モリモリ仕様です。 従量電灯A用コンセントも完ペキ\(^o^)/
南西に使っていない電柱1本があるのが唯一の難点・・ これは完全に諦める以外にありません泣
いや〜、明日は中電が来て接続&試運転♪♪ 楽しみです!(*^^*)