
2022年の自宅屋根に設置した太陽光発電所の収益を計算したいと思います♪
2022年収益まとめ
売電総額 | 153,920 |
2021年比 | 103.9% |
2022年利回り | 13.9% |
売上は前年比103.9%の153,920円となり若干伸びました。
他の発電所も前年比で少し伸びているので、倣った結果です。
自宅屋根発電所は、初期投資をとことんまで切り詰めまくったので、利回り約14%と驚異の数字を叩き出していますw
投資の世界は7%の利回りでかなり優秀な成績と言われるので、20年限定といえども実で13.9%ならやっぱり大満足の結果になりました。
2022年収支詳細
2022年 | 2021年 | |
1月 | ¥8,372 | ¥7,644 |
2月 | ¥8,788 | ¥7,956 |
3月 | ¥11,492 | ¥11,284 |
4月 | ¥18,018 | ¥16,094 |
5月 | ¥17,602 | ¥18,850 |
6月 | ¥16,692 | ¥14,014 |
7月 | ¥14,742 | ¥13,078 |
8月 | ¥14,170 | ¥18,200 |
9月 | ¥12,610 | ¥9,490 |
10月 | ¥12,376 | ¥12,454 |
11月 | ¥11,830 | ¥11,310 |
12月 | ¥7,228 | ¥7,800 |
合計 | ¥153,920 | ¥148,174 |
月平均 | ¥12,827 | ¥12,348 |
21年比 | 103.9 | - |
22年利回り | 13.9% | 13.4% |
自宅屋根の場合は、売電の他に「自己消費」分の電力があります。
本来は中部電力から購入するのですが、自己発電→自己消費するので実質儲かっているのと同じです。
それを加味すると、月額最低3000円はあるので、更に利回りが良くなる結果です。
隣に雑木林があるので、特に冬期の午前中は太陽が低く日が当たりません。 この分がなければ利回り20%超えも夢じゃなかった!涙